管野選手:特にあまり、なにも思わなかったです(笑)。とりあえず、一戦一戦しっかり勝っていこうと思いました。仙台明成のブロックではあるのですが、今までやったことないタイプのチームだなという印象でした。
ミスを少なく、シュートを決めきる
ーー仙台明成は昨年のウィンターカップで優勝もしているので、対戦が楽しみですね。ちなみに、注目して欲しいチームメイトはいますか?
管野選手:13番の吉田 叶貴選手です。自分と一緒にスタメンで出ていて、3番ポジションで、チームの得点源なので、注目して欲しいです。あと2番ポジションの6マンで出てくる11番の北見にも注目して欲しいです。この二人が得点源にならないといけない選手なので、期待もしています。
ーーインターハイ予選でも2人が得点に絡むシーンはたくさんありましたね!全国で注目してる選手はいますか?
管野選手:全国はあまりわからないのですが、とりあえず東京都内ではありますが、実践学園高校の新井選手ですかね、、、。東京都予選の決勝で当たって、これが全国レベルなのか、と衝撃を受けました。
ーーインターハイ本戦までに、改善した部分はありますか?
管野選手:まず、個人では沢山シュートを決めることです。あとは、チームのまとまりがよくなってきている中で、もっとミス少なく、シュートに繋がるプレイを多くしていきたいと思っています。
ーーでは、最後にインターハイ本戦への意気込みを教えてください
管野選手:はい。ポイントガードとして、チームをうまく組み立てて、一戦でも多く勝って、チームの自信や成長に繋げられたらなと思います。チームの目標としては全国優勝が目標です。でもまずはベスト4までを一つの目標として、そこまで上がってから、そこから全国優勝を目指して、頑張りたいです!
ーーありがとうございます!インターハイ本戦頑張ってください!応援しています。
管野選手:ありがとうございます。がんばります!
- 1
- 2