ーー試合お疲れ様でした。まずはインターハイ出場おめでとうございます!
ありがとうございます!
――今日の試合を振り返ってどうでしたか?
今年の代は、試合開始から自分たちのペースにできていて、関東大会予選や関東大会本戦でも10点、15点差をつけて、自分たちのペースに持っていくことができていて良かったと思うのですが、今日の試合は入りからいい形でプレーできていた部分と流れが悪くなる時間帯ありました。こちらとしても苦しい部分があるので、そこに関しては今後、改善していかなくてはならないと思います。ただ、とにかく、本日は、”負けない”ということが重要だったのでよかったです。
ーー対東海大学菅生高校戦ということで、何かチームとして意識していたことはありますか?
前回の関東大会予選では、#4水品選手をはじめとする外回りの選手にやられてしまっていたので、そこに関しては、外のシュートを打たれないように、というところと1対1のところで、どれだけ周りの選手がケアできるかを意識して試合に臨みました。
ーー4Qでは、相手に追い上げられていた時間帯があったと思いますが、あの場面では、選手達にどういった声かけをしていましたか?
- 1
- 2