【新井 翔太選手③】(実践学園高校3年)高校最後のインターハイ予選に懸ける想い

インターハイ予選
注目選手インタビュー(全3部)
ー第3部ー

(②監督・高校編よりつづき)

<プロフィール>
新井翔太選手(あらい しょうた)/実践学園高校/170cm/PG
全中ではMVPを獲得し、バスケファンの中で彼の名を知らない人は、いないのではないだろうか。全国トップクラスのオフェンススキルを持ち、点取り屋として1年生の頃からチームの主力として活躍をしている。彼をなんとかして守ろうとしてくるが、新井選手自身もプレーの幅を広げ、自分で点を取るだけでなく仲間を活かすプレーも積極的に取り入れ、さらに守りにくい選手になりつつある。彼がボールを持っている時間は「何かしてくれるのではないか」と期待してしまうほど魅力的な選手である。


関東大会予選では悔しい結果に


――今回のインターハイ予選の意気込みを教えてください。

新井選手:関東大会予選は、八王子高校と成立学園高校に負けて6位になってしまいました。自分たちの足りないことが多すぎました。今は、インターハイ予選に向けて足りないことを補うために練習をしていて、今度は八王子高校にリベンジして、1位通過でインターハイに行きたいと思います。

――八王子高校、成立学園高校へのリベンジもありつつ、今回の組み合わせを見ると、ベスト4決めの國學院久我山戦が1つポイントとなる試合だと思うのですが、新井選手はどのように捉えていますか?

新井選手:そうですね。國學院久我山高校は、結構知り合いも多くて、ガードの#4末次選手や#8柳田選手と仲が良いですが、試合では負ける気はしないです。強いとは思いますが、打倒八王子で今やっています。まずベスト4決めの試合で、國學院久我山高校を倒して決勝リーグに向かいたいと思います。

打倒八王子高校に燃える新井選手【写真】=HighFive

――予選を勝ち上がった後、新井選手の全国大会の目標を教えてください。

新井選手:チームでは、全国ベスト4以上を目標して日々取り組んでいます。

――今までたくさんの大事な試合を経験してきたと思いますが、インターハイ予選やこれまでの全国大会で試合前に緊張したりしますか?

新井選手:いや、自分はあまり緊張しないですね(笑)。

――では、いつもやっている試合前のルーティンなどはありますか?

新井選手:あまり自分はなくて…(しばらく考える)水とかを結構飲んでいます。ポカリでもなく水を飲んでいます。アップ中でも、ちょくちょく水を飲むのが自分のルーティンですかね。

試合前に必ず水を何度も飲むという…

――新井選手は、東京都で注目している高校や注目している選手はいますか?

新井選手:チームとしてライバルと思っているのは八王子高校です。選手としては、同じく八王子高校の#6管野選手です。試合では自分がマッチアップしています。自分たちの試合の時に、流れが自分たちに向いている時、#6管野選手がシュートを決めてくるので、そこがうまいと思っています。

――では、全国で注目している高校や選手はいますか?