半田選手:特に、これ!というはなくて、とりあえず「シュート練習」などで検索して見つけたのを見ます。
――なるほど!ちなみに日本の動画と海外の動画だと、どちらをよく見ますか?
半田選手:海外の動画の方が多いです。
――海外なんですね!ありがとうございます。小学校・中学校と努力してシューティングを磨いてきた中で、八王子高校にはどういう気持ちで入られたんですか?
半田選手:中学ではシューティングガードをやっていたのですが、高校にはガードで入ったので、シュート練習よりはドリブルなどの意識して練習を行って、ガードとして活躍できるようにと思っていました。ただ、今は、シューティングガードになったので、中学の時にやっていたシューティングメニューを多くやっています。
――どのくらいシューティングしてるんですか?
半田選手:全体練習では、2時間くらいの決まったシューティングメニューをやります。それからゲーム形式の練習をして、終わってからは1時間くらいペアを組んで練習しています。それでも自分はあまり打たない方ではあるのですが…(笑)。
――す、すごいですね!笑 自主練習は皆さんだいたい何時間くらいされるんですか?
半田選手:人によっては遅くまで、2時間くらいやってる人もいると思います。でも練習で疲れちゃう人も多いので(笑)。
将来はトレーナーとして貢献
――そうですよね。笑 ちなみに半田選手の出身中学校はどこですか?
半田選手:神奈川県の大谷(おおや)中学という所です!
――神奈川県の中学校だったんですね!神奈川の中学から、東京の八王子高校へと入学・入部されたわけですけど、どのような目標をお持ちでしょうか?
半田選手:今は全国大会でベスト8に入るのがまず目標です。それ以上勝ち進めばいいなと思っています。
――半田選手はラストイヤーの年ですね。ベスト8以上の戦績が取れるよう応援しています。ちなみに、将来の目標はありますか?
半田選手:自分は将来、スポーツトレーナーになりたいと思っています。ミニバスのコーチがトレーナーの資格を持っていて、いつも指導しながらケアもしてくれて、とてもお世話になっていたのと、病院の先生にもお世話になったので、自分もそういう「支える側」にいきたいなと思いました。
――選手ではなく、支える側としてこれからもバスケ・スポーツには携わっていきたいという事なんですね!素晴らしいですね!ありがとうございます。
- 1
- 2